団体戦6位(関東大会進出)となりました。

あくまで優勝を狙っていたので、うれしいというよりは悔しさが大きいです。準々決勝は代表戦で敗れ、準決勝、決勝も代表戦という僅差の戦いに残れず、でした。準々決勝の相手からは、技の選び方、攻め方、入り方などすべてシミュレーションして対策していたのですが、相手がグッと我慢してこちらの攻めに崩れてくれず、リスペクトしかありません。このような失敗から学ぶことが多いです。

 

やはり

・失点しない
・中堅までにリード
・機会を打ったら必ず一本にする

がきっちりできていないとだめですね。

 

個人戦は3位。全中を逃しましたが、立派な成績です。
ベスト16、ベスト32が2人。3名とも入賞校の大将やエース級を引き受けての激戦でしたが惜しくも抜けられず。

 

関東優勝を目指します。