9/16(水)の高校クロスカリキュラムは、様々な教科の教員が「「食✖️〇〇」or「農✖️〇〇」」をテーマに、それぞれが授業を展開するという選択授業。生徒たちは、事前に、どの先生の授業を受けたいか希望を出し、選択授業に臨みました。
今回展開したクロスカリキュラム選択授業は下記の通りです。

<当日のタイムスケジュール>

9:40~10:10 CC選択授業
10:10~10:20 共有会
10:20~10:30 休憩
10:30~11:00 田植えライブ
11:00~11:30新渡戸ポートフォリオ

<「食✖️〇〇」or「農✖️〇〇」>

「農・食✖️都市伝説」信じるか信じないかはあなた次第です!
食×難民×ふるさとの味
あきる野市からの田植え中継授業
詳しく知らない「○○農法・■■栽培」 一緒に調べてみませんか?
「食 × Instagram」フォローして,アクションを考えてみませんか?
作物の品種はどうやって誕生するのか?
‘What food shows us about culture’
食×ソーイング 縫い物に興味はありませんか?
キャンプで考える食と農
食×visual
食×空間デザイン

更にこの日は、有志の生徒たちが、あきる野市の武蔵五日市に出向き、田植えを体験しました。生徒たちは稲作を通じて、食料自給率や地球環境、日本の第一次産業の問題、耕作放棄地の問題について考えていきます。当日の中野区・杉並区は、一時、警報が出るほどの豪雨でしたが、あきる野市は快晴!田んぼと学校をオンラインで結んで、学校にいる生徒たちは、ライブ配信で、稲作について学びました。今回は田植えで、まだスタートしたばかり。今後の展開が楽しみです。