今日は、クラスや学年で集まる今年度の最後の日。
中高合同で大体育室で修了式を行いました。
校長先生からは、プロジェクト支援機構についての話が出ました。
これは、中学・高校で社会とつながりアウトカムを実践する団体に対し、選抜をして資金援助をするというものです。
機構設置後で最多の希望提出があり、数回の審査を経て、5団体が決定いたしました。
今後の活動と報告が楽しみで、ワクワクしてきます。
その後に教室でいわゆる「通知票」が各生徒に渡されました。一喜一憂の教室内でしたが、それも今日までの通過点。今回の成績を次にどう生かすかが大事です。
ガーデンの桜もちらほら花が付き始めています。
生徒たちがどんな春季休業期間を過ごして、新年度に登校するのかが楽しみです。