NITOBE FUTURE PARTNERの神薗さんが本校の様子を伝えてくれるレポートです。
こんにちは、NITOBE FUTURE PARTNER(NFP)*神薗です。
新渡戸文化中高では、現在学校の校則ルールを変更するプロジェクトが進んでいます。
先日、クロスカリキュラムの日に制服等の校則ルールの話し合いの報告、トライアル期間について発信がありました。
主導している生徒会の方にお話聞いたところ、もともと生徒会自体がなかったけども、この校則ルールを検討するにあたり、設置したということでした。
生徒とのコミュニケーションはもちろん、先生方や保護者の方など様々な人たちの声を聞いて、練ったアイディアでした。
まずは学校から押し付けられたルールではなく、生徒たち自身で考え、合意してルール化していくということが「自律型学習者」になろうと掲げる新渡戸文化中高らしいと思いましたし、今後、議論をする中で自分たちらしいルールを作り、運用する中で、必要があれば変容していけるような体制になっていけるといいなと思いました。
引き続き、この活動に関して応援していければと思います。
*NITOBE FUTURE PARTNERとは?